衛生管理について
ピアスの穴あけには、滅菌処理された清潔な医療器具と医療用ピアスを使用しています。
感染症や炎症のリスクを抑えた、安心・安全な施術を行っておりますので、初めての方もご安心ください。
金属アレルギーに対応したピアスもご用意がございます。
皮膚科での安心の技術
ピアスホールの施術には、耳の厚さや角度、血管の位置を見極める繊細な技術が不可欠です。
痛みの軽減にも配慮しながら、確かな知識と経験に基づいた対応を行っています。
多くの実績を持つ美容皮膚科として、初めての方にも安心してご利用いただけます。
ピアスの種類
ファーストピアスは、金属アレルギーのリスクを抑えるため、チタンや医療用ステンレスなど、肌に優しい素材を使用しています。
デザインは複数の中からお好みに合わせてお選びいただけますので、施術当日からピアスのおしゃれをお楽しみいただけます。
また、ファーストピアスは数か月間そのままご着用いただける仕様となっており、ピアス本体の料金は施術費用に含まれておりますので、別途ご購入いただく必要はありません。
ピアス穴あけ後のアフターケア
施術後には、感染や炎症を予防するための外用薬(軟膏)を、2週間程度は1日1回の塗布を継続してください。
1ヶ月後からセカンドピアスに可能ですが、まだ傷口がじくじくしている場合は付け替えてよいか判断する為の診察を推奨します。
また、ピアスホールが安定するまでには、最低でも約3か月の期間が必要です。
重たいピアスを着けたり、何かに引っかけてしまうと、たとえ時間が経ってからでも炎症や出血を引き起こすことがあります。
違和感や異常を感じた際には、早めにご受診ください。
ピアスホールの洗浄方法
ピアスは外さずにそのまま洗浄します。シャワーで軽く流したあと、泡立てた石けんでやさしく洗ってください。
特にキャッチ部分には皮脂や汚れがたまりやすいため、丁寧に洗うようにしましょう。
顔を洗うついでに耳も洗う習慣をつけると、清潔な状態を保ちやすくなります。